小歌踊り

小歌踊り
こうたおどり【小歌踊り】
室町後期から近世初期に流行した小歌に合わせて踊る風流(フリユウ)踊り。 現在も全国的に分布し, 盆踊り・太鼓踊り・念仏踊りなどの形で残る。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”